診療科・専門外来

小児科

0歳から20歳未満の方を対象に内科一般を診ています。成人になられた方でもかかりつけの方やお子様が入院中の保護者の方なども診察しています。

小児科の外来担当医表は こちら>>

夜尿症・神経疾患・不登校【完全予約制】

受診をご希望の場合は必ず事前にお電話で担当医の予定をご確認ください。

神経発達外来【完全予約制】

毎週木曜日の午後

成長・発達の遅れなどが中心です。けいれん(てんかん等)をはじめとする小児神経疾患のフォローアップと必要に応じて脳波検査などを行います。

専門外来の外来担当医表は こちら>>

循環器外来【完全予約制】

毎週火曜日の午後

健診で指摘を受けた人、川崎病の治療後の定期検診など行っています。

専門外来の外来担当医表は こちら>>

腎臓外来【完全予約制】

毎週水曜日の午後

尿路感染症を繰り返す方や腎臓疾患の方の診察を行っています。

専門外来の外来担当医表は こちら>>

内分泌外来【完全予約制】

月に2回(木曜日)

低身長など内分泌系の疾患の方の診察を行っています。
日程はホームページトップページの「お知らせ」かお電話でご確認ください。

専門外来の外来担当医表は こちら>>

アレルギー科【完全予約制】

毎週火・木・金曜日の午前と木曜日の午後

喘息の管理がうまくいかず日常生活に支障をきたしているお子さん、食物アレルギーがあるため食事制限があり給食などで困っているお子さん、その他アレルギー症状でお困りのお子さんを対象に長期的な診療を行います。

アレルギー科の外来担当医表は こちら>>

皮膚科【予約可】

月~金曜日の午前中と月・火・金曜日の午後

皮膚の病気や傷(やけど・切り傷など)の治療、アレルギー性皮膚炎を中心に診療をしています。大人の方には美容外来も行っています。

皮膚科の外来担当医表は こちら>>

小児外科【完全予約制】

金曜日の午後

小児外科とは?
子どもと大人は一緒ではありません。「子どもは大人に比べて体が小さい」、これは当然のことですが、単純な「大人のミニチュア」ではありません。子どもは生まれてすぐの赤ちゃんから、大人に近づく思春期にいたる間、体の各部分の構造や働きが徐々に変化して発育していきます。同時に精神的・心理的にも徐々に発達・成熟していきます。また、手術が必要な病気についても、子どもの病気は大人の病気と全く異なります。大人によく見られる胃癌・大腸癌・肺癌などは子どもでは見ることはありません。このような子どもの特徴を熟知した外科医が小児外科医です。小児外科医は、子どもに特有の病気を治療する専門家です。

小児外科があつかう病気
小児外科医は、胸部(気管・肺・縦隔など)、腹部(消化管・肝臓・膵臓・腎臓・脾臓など)、皮膚軟部組織(皮膚・皮下組織・筋肉など)、泌尿生殖器(腎臓・尿管・膀胱・外陰部など)などを扱います。心臓血管外科、整形外科、脳神経外科の領域は扱いません。

都合で休診になることがあります。まずはお電話でご確認ください。

小児外科の外来担当医表は こちら>>
 


このページのトップへ